(English follows Japanese)
12/5の多文化子育(たぶんかこそだ)てひろば「いちご一会(いちえ)」は、コロナ対策(たいさく)をして集(あつ)まります!
いちご一会(いちえ)のテーマは「ウインターリース(づく)り」!
冬が近(ちか)づき、だんだん寒(さむ)くなってきましたね。皆(みな)さんはクリスマスや年末年始(ねんまつねんし)の準備(じゅんび)を進(すす)めていますか。12月5日のいちご一会(いちえ)では、クリスマスやお正月(しょうがつ)など冬(ふゆ)のイベントで飾(かざ)れるリースを作(つく)ります!
講師(こうし)は精華町(せいかちょう)でいけばな教室(きょうしつ)を開(ひら)いている北野先生(きたの)(せんせい)です。自由(じゆう)に飾(かざ)りつけて、世界(せかい)に1つだけのオリジナルリースを作(つく)りましょう!
ぜひご参加(さんか)ください!
■第(だい)36回(かい)
せいかグローバルネット多文化子育(たぶんかこそだ)てひろば「いちご一会(いちえ)」

日(ひ)にち・時間(じかん):
2021年(ねん)12月(がつ)5日(にち)(日にちようび)
1回目(かいめ):10:00-11:00
2回目(かいめ):11:15-12:15
※コロナ対策(たいさく)のため、2回(かい)に分(わ)けて行(おこな)います。
※申込(もうしこ)みのときに、1回目(かいめ)と2回目(かいめ)、どちらがいいか選(えら)んでください。
※参加者(さんかしゃ)が少(すく)なければ、1回(かい)になるかもしれません。
2回に分けて行います。後半(こうはん)はもういっぱいです。前半(ぜんはん)にさんかしてください(あと1かぞく)。
費用(ひよう):
大人(おとな)1人(ひとり) 100円
★子(こ)ども・せいかグローバルネット会員(かいいん)は無料(むりょう)
※追加(ついか)のリースは、1つ200円(えん)で作(つく)れます。
※生(なま)の杉(すぎ)でできた直径(ちょっけい)30cmくらいのリースを作(つく)ります。
定員(ていいん):
各回(かくかい)先着(せんちゃく)12家族(かぞく)
場所(ばしょ):
精華町役場(せいかちょうやくば) 交流(こうりゅう)ホール(2F) (map)
※祝園駅(ほうそのえき)・新祝園駅(しんほうそのえき)から歩(ある)いて5分(ふん)
※交流(こうりゅう)ホールは役場(やくば)の正面玄関(しょうめんげんかん)がある階(かい) です。 ※駐車場(ちゅうしゃじょう)は精華町役場(せいかちょうやくば)駐車場(ちゅうしゃじょう)を使(つか)ってください。 無料(むりょう)
内容(ないよう):
①自己紹介(じこしょうかい)
②グループでおしゃべり「冬休(ふゆやす)みはどうすごしますか」 20分程度(ふんていど)
③リース作(づく)り
申(もう)しこみ:
11/30 (火かようび)までに、オンラインフォーム(リンクはこちら)から おねがいします。
コロナ対策(たいさく)について:
①参加人数(さんかにんずう)に制限(せいげん)があります。かならず申(もう)しこんでください。
②熱(ねつ)が37.5℃以上(いじょう)ある人(ひと)、風邪(かぜ)の症状(しょうじょう)がある人(ひと)は参加(さんか)できません。熱(ねつ)をはかって来(き)てください。
③3歳(さい)以上(いじょう)の人(ひと)は、マスクをつけて参加(さんか)してください。
④大人(おとな)の人(ひと)は、「新型(しんがた)コロナウイルス接触確認(せっしょくかくにん)アプリ(COCOA)」をスマートフォンにダウンロードしてください。これは、コロナになった人(ひと)と会(あ)ったことがわかるアプリです。https://forms.gle/sUDG742rBRUV1uv86
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
⑤コロナウイルスの感染拡大(かんせんかくだい)を防(ふせ)ぐため、イベントの内容(ないよう)を変更(へんこう)または中止(ちゅうし)することがあります。
★メモ★
終わりの挨拶前に、リースをお正月飾りにアレンジする説明あり
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
The Seika Global Network Multicultural Playgroup “Ichigo Ichie” will be held on Sunday December 5th, 2021.
We will be very careful about the preventing the spread of coronavirus. The theme is “Let’s make Winter Wreath together!”
Recently it’s getting colder and colder, and winter is just around the corner! Now have you started to prepare for Christmas or New Year Days? In our next Ichigo Ichie, we’ll make Winter Wreathes for decorating Christmas or New Year Days! Ms. Kitano, who has flower arranging classes in Seika Town, will show us how to make winter wreathes. You can make the unique wreathes with your own ideas! Let’s make ONLY-ONE winter wreathes in the world! Please come and join us!
The 36th Seika Global Network Multicultural Playgroup “Ichigo Ichie”
Time, Date and Place
Sunday, December 5th, 2021
①10:00-11:00 AM ②11:15-12:15 AM
* We plan to have this event twice because we should avoid having many people at one place.
* You can choose the first session or the second session.
* We may have only one session depending on the number of people.
→We will have two sessions. Second session is fully received. Please sign up for first session (last one seat).
Fee
100 yen per person (adults)
Free for children and the members of Seika Global Network.
*If you want to make an extra wreath, it’ll cost you 200 yen.
*we’ll use a Japanese cedar, and the diameter is about 30 centimeters.
The maximum number of people
The first 12 families to apply can join us for each session.
Place
Seika Town Office, Kouryu-Hall, which is on the 2nd floor. The main entrance of the town office is on the 2nd floor. You can walk to the Town Office from Hosono-Station or Shin-Hosono Station, it’s only 5 minutes. You can park your car in the parking lot of Town Office for free.
Contents
① Introduce yourself
② Chatting in your group for about 20 minutes.
“Do you have any plans for your winter vacation?”
③ Make winter wreathes
For registration
Please fill out the online application form by November 30th. (Here is the link)
For preventing the spread of infection
① We will limit the number of people who will attend the meeting, so make sure to apply beforehand.
② You have to take your temperature before you come. If your temperature is over 37.5℃ or you feel sick, you can’t attend the meeting.
③ 3 years old or over have to wear mask.
④ We’d like you to download the application called “COCOA”, a COVID-19 Contact-Confirming Application, beforehand.
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar
App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
⑤We might change or cancel this event depending on the situation of coronavirus.