参加された方の出身は、オーストラリア、ジャマイカ、ルーマニア、日本でした。
〈ゴミ問題を考えよう!〉
今回のテーマは「ゴミ問題を考えよう!」でした。
はじめに精華町環境推進課の職員の方にゴミの分別方法について教えていただきました。
日本では、容器包装リサイクル法というものがあり、再生され、リサイクルできるものを分別して出せているかというところがポイント!
3組の外国の家族の方が実際にゴミの分別に挑戦!ゴミの分別には自信のあった私もわからないようなものもあり、勉強になりました。
古紙には、新聞紙や雑誌だけでなく、お菓子の空き箱やハガキ、小さな紙類も含まれるとのこと。またリチウムイオン電池(充電池)は乾電池の中に含まれないので、電気店等にもっていくこと等、教えていただきました。
次にグループになって、ごみの捨て方で困っていること、ごみを減らすために気を付けていることを話し合いました。多くのグループで出ていたのは、商品の過剰包装でゴミが多くなるという意見でした。精華町環境推進課の職員さんも各グループに入っていただきたので、日頃気になっていたことを質問できたり、有意義な時間となりました。
また、ごみを減らすために気を付けていることの延長として、今回この企画を考えていただいた直美さんより、「ゼロ・ウエイスト・ホーム」という本を紹介していただきました。必要のないものはもらわない(無料のもの)、量り売りを利用、マイ容器を使う等、身近にできることから始めてみませんか~?とのことでした。
〈牛乳パック工作〉
次に、牛乳パックを使った工作を直美さんよりいくつか教えていただき、親子で好きなものを作って遊びました。一番人気は「むくむくおばけ」でした。子供達、とっても楽しそうでした。
★作り方はこちらのリンクをどうぞ。
〈節分の豆まき〉
そして最後に節分の日が近いということで、毎年恒例?の豆まきを実施しました。
今年も皆さんにたくさんの福がありますように。
〈次回のいちご一会のお知らせ〉
次回のいちご一会は
(レポート:まさこさん 写真:しんいちろうさん)