2017年9月24日日曜日

9月3日第13回多文化子育てひろば「いちご一会」開催されました。

(Click this link to read the report in English.)

9月3日(日)caféここらくにて第13回多文化子育てひろば「いちご一会」が開催されました。
スタッフを含め55人が集まりました。
出身国の内訳は、オーストラリア、台湾、中国、マレーシア、メキシコ、日本でした。


最初に「幸せなら手をたたこう」を4ヶ国語で歌いました。

次に大人5~6名でグループを作り簡単なゲームがスタート。
自分が今までにやった事のある習い事と、子どもがやっている習い事を挙げ、その数が何種類あったかをグループ毎に報告し合うというもの。どのグループもお話がすすむと緊張がほぐれて和やかな雰囲気でした。
結果は意外にも各グループ10~20種類とたくさん数が挙がりました。

子どものならいごと(日本編)

続いて本日のテーマ、子どもの習い事について資料を基にご説明して下さったのはスタッフの山下さんです。

日本の未就園児(0~6歳)を対象に調査したものです。

  • 今、習い事をしているか ⇒ 約半数の方が「はい」
  • 年齢別の比率 ⇒ 4歳以降から比率が高くなり6歳では82%
  • 習い事ランキング(0~6歳)(小学校低学年)(小学校高学年) 
    → どの年代も水泳、英語、ピアノ、体操、学習塾・幼児教室が人気で共通していました。
また、ダンスは2011年~小学校で必修になっている、プログラミングが小学校で2020年より必修化するというお話はとても印象的でした。会場では驚きの声もありました。

そして習い事をするにあたってのデメリットのお話もありました。
確かにメリットもデメリットも考えた上で習い事選びをしなければいけませんよね。
(詳しい内容は添付資料をご参照ください。)

ディスカッションがスタート

先ほど分かれたグループで、子どもの習い事についてディスカッションが始まりました。
みんなとても興味深いテーマで各グループ、話は大いに盛り上がっていた様子です。
「最近は公文も人気だよ~」「近くにこんな幼児教室があるよ」「公園や山で自然と触れ合う自然体験、アトリエ教室に行った事があるよ」など、ちょっと変わったお話もあり、良い情報交換の場となりました。

子どものならいごと(外国編)

次にアジア圏、ヨーロッパ、アメリカの習い事についてです。
日本ではスポーツ系、学習塾が人気なのに対し、アジア圏ではどの国も英語が一番人気で、とても語学に力を入れているのがわかりました。日本でも最近は英語を早くから始める子どもも多いですね!

また芸術の盛んなヨーロッパでは、楽器系(ピアノやバイオリンなど)、アメリカでは男女共にスポーツ系が人気のようです。
ゲストへのインタビューで各国のママのお話によると、オーストラリアでは最近中国語がとても人気が高い、メキシコでは英語、空手、台湾ではピアノ、スイミングが人気などのお話も!
みんなでテーマについて共有できて貴重な時間を過ごす事ができました。

あいさつと読み聞かせ

あいさつの時間は、マレーシア出身のリナさんからマレー語のあいさつを教えていただきました。

最後にオーストラリア出身のメグさんから英語と日本語で絵本の読み聞かせがありました。
タイトルは「Where Is the Green sheep」かわいい、色んな羊が出てくる絵本で、みんなメグさんの声に癒されました。

プログラム終了後は、お弁当を食べながらおしゃべりのひとときを楽しみました。

次回のいちご一会のお知らせ

次回のいちご一会は12月3日(日)caféここらくにて行います。
テーマは「オーストラリアのクリスマス」。オーストラリア出身のママたちが、夏のクリスマスを紹介して下さる予定です。皆さんのご参加をお待ちしております。

(レポート:あいこさん 写真:しんいちろうさん)

2017/9/3 Multicultural Playgroup Ichigo-Ichie Report

(日本語でのレポートはこちら)

The 13th meeting took place at Café Kokoraku on a sunny Sunday of September the third.

Fifty-five adults and kids from Mexico, the U.S.A., Australia, Malaysia, Taiwan, China, and Japan came to join our meeting and we all had fun together.


We began our meeting by singing a song, “If you’re happy and you know it” in a rock version. I just loved that cool intro with clapping! We surely rock’n rolled, didn’t we?

Now we were ready to start our discussion. Naoko gave a beautiful presentation on the day's topic “Children’s after-school activities.”

After-school activities- a lot of choices

You can see the slides from the presentation here.
Piano, abacus, ballet, swimming, English, calligraphy, Karate practice and many more. These are some of the after-school activities that kids take part in here in Japan.    
 
To add to these typical activities, dancing, computer programming and Shogi (Japanese chess) are becoming trendy these days.

Some statistics show nearly half of the 4-year-old age group engage in at least one of these after-school activities and the ratio goes up to more than 80% among the 6-year-old age group.

Swimming, English, piano, tutoring school, and gymnastics are the most popular activities among pre-school and school-going kids.

Good sides and downsides

Parents spend 3000-20000 yen monthly per each activity. They also spend time ferrying their children around. And there’s always a question of ‘what if they don’t like to go?’

Of course, parents choose after-school activities for their kids for many good reasons.

Some activities are believed to be brain stimulating, others help kids learn P.E. at school or help them become musical, acquire some special skills and so on.

But the more they engage in after-school activities, the less free time they have. Please remember it’s essential for both toddlers and young children to have plenty of “unstructured time” for their healthy growth.

And don’t forget to spend some time and money for themselves!

After-school activities around the globe

Taking a glance at other parts of the globe, foreign languages are popular in Asian countries. For example, English is popular in Vietnam, Taiwan, China, and Korea.

In European countries such a the U.K., France, and Germany, they prefer to be more musical such as taking violin, cello, flute and singing lessons.

In Australia, more sports are picked up and Chinese is becoming the “in” thing to learn. In Mexico, dancing and Karate practice is popular.

Thanks for sharing all the information!

<Greetings in Malaysian!>

Rina helped us learn some greetings in Malaysian; we tried "hello", "good night", "thank you", "see you" and more!

<Story time>

Meg from Australia read us a book titled Where is the Green Sheep? Lots of lovely sheep showed up and we were absorbed in warm, fuzzy feelings!

Upcoming meeting

Our next meeting will be on Sunday, December the third at Cafe Kokoraku.

A couple of mothers from Australia are going to tell us about the summer Christmas in their country.

Let's go find out about their summer wonderland and get hot together!


(Reported by Mariko,   proofread by James, and photos by Shinichiro)