2024年1月27日土曜日

1/21(日)第49回多文化子育広場「いちご一会」が精華町交流ホールで行われました


今回の多文化子育ひろば「いちご一会」は、新しく参加された方を含め、36人(大人20人、子ども16人)が参加し、参加者の出身は、イギリス、中国、香港、日本でした。

 

テーマは、「春節(中国の新年のお祝い)」です。交流ホールには、スタッフの知り合いの中国人の方が送ってくださった春節かざりの龍のバルーンなどが飾られお祝いムードいっぱいです。

「春節」のことを教えてくれたのは、中国にルーツのある大学生で、いちご一会のスタッフでもある、司紫瑶(つかさ しよう)さんです。


<グループ交流>




 

 最初に2つのグループに分かれ自己紹介したあと、「新年の食べ物や遊び」について情報交換しました。情報交換した内容は次のとおりです。

・中国の青島では、お正月に水餃子を作って、その中のいつくかにお金が入っていて、それに当たった人はその年幸運になる。また、日本と同じように子どもがお年玉をもらう習慣がある。 次の年鬼が来ないようにと爆竹をする習慣があったが、近年は減っている。

・中国のウルムチはイスラム教徒の多い土地なので、回族の家庭では、餃子に豚肉ではなく羊肉を使う。

・中国の南方ではお正月に茹でた甘いゴマ団子を食べる

・日本・静岡出身の方から、お正月に静岡おでんを食べる。

・香港では、お正月に家族が集まる。おせちや特別な遊びはないが、子どもたちにお年玉をあげる。爆竹は今は禁止されている。

・日本では、お正月におせち料理を食べる。

・日本・鹿児島地方ではさつまあげや干しエビをいれたかつおだしのお雑煮を食べる。

・日本・京都北部(丹後地方)では、あずきの甘いお雑煮を食べる。

・日本・京都南部(精華町)では、白みそのお雑煮を食べる。給食で黒豆などのおせち料理がだされる。

・日本・奈良では、合わせみそのお雑煮やきなこ粉をつけたお餅を食べる。

・日本のお正月の遊びは、凧揚げやコマ回しなど。小学校低学年でお年寄りからお正月の遊びを習ったりする。                                               


中国でも日本でも、地方などによってお正月の食べ物が違っておもしろいですね。


<春節について>


続いて春節について、司さんが説明してくださいました。司さんは小さいときに中国籍のご両親と一緒に日本に来たので、直接は知らないそうです。今回はご両親に聞いた中国の東北地方の数十年前の春節について、アイパッドのパネルを使ってわかりやすく話してくださいました。

「春節は中国の古いカレンダーによるお正月です。毎年春節の時期は異なり、今年は2月10日から17日までです。新年のあいさつ、あけましておめでとうは「新年快楽」といいます。春節には家族で集まり食事をします。代表的な食べ物は「魚」、「麵」、「餃子」で、「魚」は余裕があるということ、「麺」は家族がずっと一緒にいられるように麺で足を絡めること、「餃子」は富をもたらすということを意味します。「餃子」には小銭を入れたりします。

子どもたちは赤い袋に入ったお年玉がもらえます。特別な飾りつけをして春節をお祝いします。みんなで一緒に作りましょう」


<春節の飾りづくり>





いよいよ春節の飾りづくりです。司さんの説明を聞いて、おめでたい「喜」をつなげたデザインの文字を、折り紙を切って作ります。切った文字を赤い台紙にはりつけたらできあがりです。

子どもたちは、赤いお年玉袋をもらって大喜びです。お年玉袋に入った券で自分の好きな色の折り紙と交換です。その折り紙をちぎって「福」の文字をつくります。「福」の飾りは、福が来るようにという意味で逆さに飾るそうです。

大人も子どもたちも熱心にハサミを動かしたり、折り紙をちぎったりして自分だけの特別な飾りを作りました。

今日のために準備してくださった司さん、ありがとうございました。

最後はみんなで記念撮影です。皆さんも春節の飾りを作って楽しんでみてくださいね。



<参加された方の感想>

・工作に集中することができて、大人が楽しめて、よかったです。娘も、お年玉をもらえて、とても、うれしそうでした。ありがとうございました。

・楽しく工作でき、良いお土産ができました。

・楽しかったです。 


(次回のいちご一会のお知らせ)

次回のいちご一会は、令和6年4月21日(予定)、場所はむくのきセンターで、テーマは「和太鼓に親しむ」です。皆さんのご参加をお待ちしています。

2024年1月5日金曜日

「作(つく)って祝(いわ)おう!」1/21いちご一会(いちえ)は春節(しゅんせつ)を楽(たの)しもう! Let’s Make and Celebrate!

 (English follows Japanese)

第(だい)49回(かい)多文化子育(たぶんかこそだ)てひろば「いちご一会(いちえ)」のテーマは「春節(しゅんせつ)を楽(たの)しもう!」

あけましておめでとうございます。今年(ことし)もよろしくお願(ねが)いいたします。皆(みな)さんは新年(しんねん)をどう過(す)ごしましたか。新年(しんねん)のお祝(いわ)いや遊(あそ)びを楽(たの)しみましたか。

1/21のいちご一会(いちえ)では、中国(ちゅうごく)の新年(しんねん)祝(いわ)い、春節(しゅんせつ)について教(おし)えてもらい、特別(とくべつ)な飾(かざ)りを作(つく)ったり遊(あそ)んだりします。

講師(こうし)は中国(ちゅうごく)にルーツのある司紫瑶(つかさしよう)さんです。 

きれいな飾(かざ)りを作(つく)りましょう!ぜひご参加(さんか)ください!


■第(だい)49回(かい)せいかグローバルネット

多文化子育(たぶんかこそだ)てひろば「いちご一会(いちえ)」

日(ひ)にち・時間(じかん):

2024年(ねん)1月(がつ)21日(にち)(日(にちようび))

10:00-11:30

場所(ばしょ):精華町役場(せいかちょうやくば) 交流(こうりゅう)ホール(2F) (map)


※祝園駅(ほうそのえき)・新祝園駅(しんほうそのえき)から歩(ある)いて5分(ふん)

※交流(こうりゅう)ホールは役場(やくば)の正面玄関(しょうめんげんかん)がある階(かい) です。

※駐車場(ちゅうしゃじょう)は精華町役場(せいかちょうやくば)駐車場(ちゅうしゃじょう)を使(つか)ってください。 無料(むりょう)


費用(ひよう):

参加費(さんかひ):大人(おとな)1人(ひとり) 100円(えん)

★子(こ)ども・せいかグローバルネット会員(かいいん)は無料(むりょう)


定員(ていいん):

先着(せんちゃく)12家族(かぞく)


内容(ないよう): 

➀自己紹介(じこしょうかい)、おしゃべり『新年(しんねん)の食(た)べ物(もの)、遊(あそ)びなど』

➁春節(しゅんせつ)について

➂紙(かみ)のお年玉(としだま)でお買(か)い物(もの)

➃春節(しゅんせつ)飾(かざ)り「福(ふく)」作(づく)り など


申(もう)しこみ 1/16(火(かようび))までに、オンラインフォーム(リンクはこちら)から おねがいします。 

※締め切りを過ぎましたが、定員に余裕があるので、引き続き募集中します。

注意(ちゅうい):

①参加人数(さんかにんずう)に制限(せいげん)があります。かならず申(もう)しこんでください。

②熱(ねつ)が37.5℃以上(いじょう)ある人(ひと)、風邪(かぜ)の症状(しょうじょう)がある人(ひと)は参加(さんか)できません。熱(ねつ)をはかって来(き)てください。

③状況(じょうきょう)によっては、イベントの内容(ないよう)を変更(へんこう)または中止(ちゅうし)することがあります


Let’s Make and Celebrate!


The theme of next Ichigo Ichie (on January 21st) is “Let’s enjoy Spring Festival (Chinese New Year)!”

The 49th Seika Global Network Multicultural Playgroup “Ichigo Ichie” will be held on Sunday January 21st, 2024.  The theme is “Let’s enjoy Spring Festival (Chinese New Year)!”  

Have a happy New Year.  Wishing you and yours all the best in 2024!
How did you spend your new year days?  Did you have a new year’s celebration?  Did you play any new year’s games or activities at home?
In our next Ichigo Ichie, we’ll enjoy Spring Festival (called “Shunsetsu”), which means Chinese New Year.  
We’ll learn about Chinese New Year, and make special decorations for it.
Ms. Tsukasa Shiyo, who has roots in China, will tell us various things about Chinese New Year.  We’ll make beautiful Chinese decorations together!  Please come and join us.

The 49th Seika Global Network Multicultural Playgroup “Ichigo Ichie”


Time, Date
Sunday, January 21st, 2024   10:00-11:30

Place
Seika Town Office, Kouryu-Hall, which is on the 2nd floor.  The main entrance of the town office is on the 2nd floor.  You can walk to the Town Office from Hosono-Station or Shin-Hosono Station, it’s only 5 minutes.  You can park your car in the parking lot of Town Office for free. (map)

Fee
100 yen per person (adults)
Free for children and the members of Seika Global Network.

The maximum number of people
The first 12 families to apply can join us. 

Contents
① Introduce each other  (talk about “New Year’s food or games”)
② Learn about Chinese New Year
③ Shopping with paper money “Otoshidama”
④ Make decorations etc…

For registration
Please fill out the online application form by January 16th. (Here is the link)
We still have some vacancies, so keep accepting applications.

Notes:
① We will limit the number of people who attend the event, so make sure to apply beforehand.
② You have to take your temperature before you come.  If your temperature is over 37.5℃ or you feel sick,  you can’t attend the event.
③ We might change or cancel this event depending on the situation of coronavirus.