2022年10月8日土曜日

10/2(日)第41回多文化子育て広場「いちご一会(いちえ)」が行われました

 
今回の多文化子育てひろば「いちご一会」は、コロナウイルス感染対策のため、消毒や換気などを徹底し、密にならないように参加人数を制限して入れ替え制で二回に分けて行いました。新しく参加された方を含め、2回あわせて67人(大人35人、子ども32人)が参加し、参加者の出身は、オーストラリア、ルーマニア、カナダ、シリア、ベトナム、ポーランド、中国、韓国、日本でした。

 今回のテーマは、「エイサーを踊ってみよう!」です。


<沖縄の踊りと踊り教室>

講師は、木津川市(きづがわし)で活動されているボランティアグループ「らららもか」さんです。



 らららもかの小森さんから、「私たちのグループは地域のお祭りや高齢者施設でエイサーなどを踊っています。エイサーは沖縄の盆踊りです。今日は、エイサーを土台に作った創作エイサーを、68歳から2歳のメンバー5人で踊ります」と紹介があり、そのあと、「さあさみんなでどっこいしょ、」と「島人ぬ宝」を踊ってくださいました。2歳のメンバーのかわいい踊りなど、らららもかさんの踊りに元気をもらって、参加者のみなさんも一緒になって太鼓(たいこ)をたたいて楽しみました。



  踊りたい気分がわいてきたところで、小森さんの「一緒におどりましょう」の掛け声で、子どもも大人も一緒になって「イザヨイヨイ」と「パプリカ」を踊りました。



せいかグローバルネットのメンバーが今日のために手縫いしてくれた子ども用のかわいい法被(はっぴ)を着て、子どもたちは上手におどり、大人たちは早い動きについていくのが精いっぱいでしたが、一緒に体を動かして楽しい気持ちになりました。





<グループ交流>

らららもかの小森さんたちも加わって、3つのグループに分かれて自己紹介したあと、「どんなときに踊りますか」について情報交換しました。



 ・今年、久々に盆踊りを踊った。

 ・カラオケの時にみんなで踊る。

 ・フランスではふだんは踊らないが、結婚式の時は一晩中大人も子どもも踊る。

 ・ベトナムではほとんど踊ることはない。

 ・子どもは保育園で教えてもらい、家でも踊る。運動会で踊る。

・子どもはテレビ「お母さんと一緒」やYOUTUBEをみて踊る。

・ポーランドでは、結婚式の時に一晩中踊る。花嫁と花婿が最初に踊る。

・オーストラリアでは結婚式で踊る。

・カナダでも、結婚式で踊る。

・中国(ウイグル)では、結婚式やイベントで踊る。楽しいときに自然と踊ることが多い。日本よりも柔らかな動きの踊りが多い。水が入ったコップを頭にのせて踊る人もいる。

 ・高知では、町のお祭りや運動会などでよさこいをよく踊っていた。

 ・日本の運動会でフォークダンスを踊った、今はみかけないかも。

・ディスコで踊った

 ・アメリカ滞在中にジャスやサルサなどを習って踊った。

 ・シリアでは、ベリーダンスをしていた。日本ではズンバを習い、こどもたちと一緒に踊っている。

 ・お休みのときに、家の中で音楽をかけて子どもと一緒に踊る。

・フラダンスやジャズダンスを習って踊った。             など

 

らららもかの方から、「エイサーの衣装は、本場は紅型の染めだが、一般的にはプリントが多く、柄や色合いは地域やチームによってさまざまなこと。床で滑るのを防ぐため地下足袋をはいて踊っていること。大きな太鼓は操作が難しいので上達してから。太鼓のサイズはいろいろあって子ども向けの小さいものもある、それでもたたきながら踊るので難しい」とグループで話してくださいました。

また、昨日幼稚園の運動会で踊った「マスカット」(クレヨンしんちゃんの主題歌)のダンスを、女の子が上手に踊ってくれたグループもありました。



最後は、「南中ソーラン節」をみんなで踊って盛り上がりました。そして全員で記念写真を撮りました。



らららもかのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。 

みなさんも家族で一緒に踊って楽しんでみませんか。

 

〈参加された方の感想〉

・エイサー踊りは、初体験で、楽しかったです。南中ソーランも、初めて知って、ちょっと踊れて、すっきりです。

・初めて参加させていただきました。とても楽しかったです。今後もよろしくお願いします。

Thank you very much.  We had much fun today.  And we hope to see you next time.

・とても楽しい時間でした。

・子どもも、体を動かせるイベントで、楽しんでいました。

・日本の踊りを踊る機会があって、とてもよかったです。みんなと一緒に踊れて、楽しかったです。

・楽しく踊れました。皆で一緒に、踊るのが、よかったです。よい汗をかきました。

・沖縄が大好きで、参加させてもらいました。子どもも、喜んで踊ってくれました。楽しい時間をありがとうございました。

This was wonderful experience for our children!  And activities that encourage socializing and building friendships would be great!

Thank you for a fun event today!  We loved seeing Okinawa dance group!  Thay were so talented.  The kids enjoyed playing dance.

・踊れて楽しかったです。日本の文化、外国の文化両方知れてよかったです。

Thank you for creating the community and keeping it going.

 

<これからの活動について>

・参加者の国や地域の、音楽や踊りなどを見たり、聴いたり、歌ったりするようなイベントは、面白いかと思います。参加する人々が、互いに、自分たちの得意なことを教えたりして、特に、外国人住民が、主体的に、参加できる機会があると、それぞれが、学び合い、教え合えるのではないかと思います。

・参加者相互が交流する時間が多いと、新たな出会いの機会が増え、交流の質も、深まるのではないかと思います。

・コマ回し、お手玉などの、伝統的な遊びなど?他国のものも、興味あります。

・おりょうり

・料理を教えてほしいです(コロナで難しいと思いますが)

 

(次回のいちご一会のお知らせ)

次回のいちご一会は、令和4年12月4日(日)、精華町交流ホールで、テーマは「絵本であそぼう」です。皆さんのご参加をお待ちしています。


(レポート:ともよさん、写真:しんいちろうさん)