2016年10月15日土曜日

10月2日(日)第6回多文化子育てひろば「いちご一会」開催!16/10/2 Multicultural Playgroup Report

(English follows)  102日、Cafeここらくにて、第6回多文化子育て広場が開催されました。夏を思わせる暑さの中、スタッフを含め、61人の人が集まりました。
出身国の内訳は、ベトナム、マレーシア、台湾、中国、アメリカ、そして日本でした。

いつものように4か国語で「幸せなら手をたたこう」をみんなで歌い、ゲームが続きます。今日のゲームは「肩たたきゲーム」。日本の童謡「かあさん、お肩をたたきましょ~」を歌いながら、隣りの人の肩をトントンとたたきます。
まずは左、次に右、そして左右を交互に、肩をトントン!ちょっと忙しいですが、できたときは、みんなにっこり。参加者全員が、大きな輪になって楽しみました。

ゲストスピーカーの美紀さんは、出産や産後のことについてお話をしてくれました。助産師として、奈良県内で10年働く美紀さんは、外国人の出産にも立ち会い、その文化や風習の違いに驚いたと言います。
どの国のお母さん(お父さんも)であれ、「どんな風に産みたいか」をじっくり考えることは、そのあとの子育てをする上でも、とても重要なことですよ、とは美紀さんからのメッセージです。

外国出身のお母さんは、出産を日本でする場合もあれば、母国でする場合もあります。その理由は、ことばが通じる方がいい、母乳育児がいい、費用面など、理由はそれぞれにあることがわかりました。

参加者からは、無痛分娩、帝王切開、予防接種についての、各国と日本の違いに関する質問が上がりました。美紀さんは、日本の自然分娩出産の背景にある考え方と、それを可能にする医療ケア環境や制度とのつながりを説明し、また、予防接種を受けるときの注意や受け方についてもアドバイスしてくれました。

その後、グループに分かれて出産について、意見を交換しました。あるグループでは、「坐月子(ズオユエズ)」と呼ばれる中国や台湾の産後習慣に話題が集中。台湾出身のお二人のお母さんが、産後一か月は家に帰らず施設で休養をとり、家事もしないと説明され、日本人のお母さんたちは思わず、「いいなぁ…」。

次に、ハワイ出身のGinaさんがハワイ語の挨拶を教えてくれました。日本でも耳にする「アロハ」ということばは「こんにちは」と「さようなら」の両方の意味があるそうです。なかなか覚えやすく、みんなで「アロハ~」と練習しました。

続いてGinaさんが「the MONSTER at the end of this Book」という絵本を紹介してくれました。
Ginaさんが絵本を読み、息の合った息子のJacobくんがページをめくります。怪物が今にも飛び出してきそうな、生き生きとした語り口に、子どもたちも大人たちも、釘づけになりました。

最後に、1120日のせいか祭り、1218日の外国人メッセージコンテストについてのお知らせがありました。その後、いつものようにランチを食べながら、交流タイムとなりました。

次回の「いちご一会」は、124()、午前1030分から、Cafeここらくにて開催されます。ゲストスピーカーはドイツ人のゴードンさんと日本人のめぐみさんご夫妻、ドイツのクリスマスについて、お話をしてくれます。
(Reported by Naoko. Edited by Mariko. Photos taken by Shinichiro.)


On a sunny Sunday of Oct.2, the sixth multilingual playgroup gathering took place at Cafe Kokoraku. Sixty-one parents and kids from Vietnam, Malaysia, Taiwan, China, U.S.A. and Japan had a lot of fun together.

We sang a song “If you’re happy and you know it.” in Korean, Chinese, English and Japanese and had a moment of being multilingual!

Today’s game, “Shoulder tapping” turned out to be an exercise for our hand-eye-ear coordination! We successfully tapped the shoulders of the persons on both sides singing a famous Japanese song “Shoulder massage” Good team, everyone!

Today’s guest speaker, Miki-san gave us a talk on choices on delivery and after childbirth. She, while working as a midwife for ten years in Nara area, helped foreign mothers give birth and experienced various cultures and customs surrounding maternity.

“It’s a very good idea to have a moment beforehand to think about how you want to have your baby for any to-be moms and dads. It gives you a good start for a long child-raising run” is a message from her.

Some mothers choose to have a baby in Japan while others choose to go home for delivery considering the language barrier, the advantage of breastfeeding support or simply the costs.

Questions such as painless delivery, caesarean section practice, immunisation after birth followed from the audience who wanted to know the differences among the countries.

Miki-san explained the main idea of natural birth practice in Japan as well as the medical care environment and the social systems that help realize the idea. She also gave some tips for having your baby immunised.

Then we moved on to a group talk. Two mothers from Taiwan introduced to us “sitting the month” custom in Taiwan and China that made us jealous. It’s the custom that mothers, after delivery, stay in a special care at centres or hotel-like facilities for a month or longer while recovering. They are allowed no housework for that period.

Next, Gina from Hawaii taught us how to greet in Hawaiian. That is, “Aloha” for “Hello.” and “Aloha.” for “See you later.” We mastered them all in a moment. Thank you, Gina!

She also showed us one of the sesame books, “the MONSTER at the end of this Book” (Stone, J., published by Golden Books). She read and her son, Jacob turned each page in a perfect tune. The story quickly came to the climax and we gasped.

Last but not the least, some brief announcements on Seika festival on Nov.20 and Annual Japanese Message Contest on Dec.18 were given. Anyone ready for a challenge, go for it!

By this time we couldn’t wait to open our lunch boxes and had a chat.

Our next “Ichigo ichie” gathering is to be held at Cafe Kokoraku at 10:30 in the morning on Dec.4. The guest speakers are a couple, Gordon from Germany and Megumi from Japan. The topic is the Christmas in Germany. Please check it out!
 (Reported by Naoko. Edited & Translated by Mariko and Rina. Photos taken by Shinichiro.)